かずやんの菜園奮戦記 その8             2009年10月〜 12月

 
 
↑春に取り残した赤ジャガに花が咲きました
周りに付いた子ジャガが親ジャガになって
孫芋が収穫できそうです
      (10月5日)


↑知り合いからもらったブロッコリーの苗
20本を植え付けました
奥はヤーコンです
 大きくなりました

               (10月5日)
 

↑今年も息子夫婦と孫が芋掘りに来ました
西畑の畑に植えたのは無肥料ですが
去年の肥料が 残っていたのか
でかいのが取れました  (10月5日)



 
 
台風18号 (10月12日) ↑→→

近くの橋が落ちて TVで放映されたほどの
豪雨と強風で、ナスが見事に倒れました



知多半島の真ん中にある畑は 直撃を受け
ゴーヤーが倒れ、野菜は土まみれです
野菜に付いた土を洗い流すのは手間が
かかりました



里芋の茎が折れたので 収穫を開始しました
大きく育ったので、親芋が巨大芋になって、
子芋は普通の親芋サイズ、孫芋が小芋の
大きさです

 
 ↑ヤーコン
収穫は初霜の降りる頃で 去年は11月中旬
に掘りましたが、 今日 1株掘ってみた
まだ小さい  (10月30日)




 ↑フキ
近所のフキ農家から 苗(根っこ)を20本
もらったので9月23日に 植えたら
葉が出てきました  (10月30日)

 
 ↑枸杞
今年もクコに赤い実が付きました
"待ってました〜"  去年作ったクコ酒は
飲んでしまって とっくにありません
 (10月30日)


 ↑そら豆
 ポットに播いた種が苗になったので
 そろそろ植えつけようと思います
 (11月3日)



 ↑秋菊
 今年も畑の秋菊が満開になりました
 手入れを怠ったので 倒れたり曲がったり
 しています (11月9日)

 
 ↑はやと瓜 
 やっと はやと瓜の形になってきました
 去年失敗・今年成功で "喜 "です

 (11月9日)


 ↑玉ねぎ (東畑)
2列のマルチに1200本、右マルチの奥に
ペコロス用 100本、赤玉ねぎ 80本の苗を植えつけて 腰が痛くなった〜 (11月9日)


 
 ミニミニ・フリーマーケット

11月3日に近くの保育園の ミニミニ・
フリーマーケットに畑で取れた野菜を出品
しました

ダンボール箱で、ミニカボチャ 2箱、金時芋
3箱、里芋 3箱、ヤーコン1箱を 持って行っ
たら  な・なんと ! 2時間で完売しました

忙しくて 座る暇も無く、 写真を撮るのも
忘れました〜

 
良い経験ができて 皆さんに感謝です
 


 ↑ヤーコン に花が咲きました
初霜の降りる直前に咲くそうで そろそろ
収穫時期です   (11月22日)

 
防寒対策と保存用で白菜を藁で縛りました
家内が 野菜に付いた青虫を75匹取った!
と自慢しています    (11月22日)
去年は家に持って帰った野菜から青虫が
出てきて「お父さん!ちょっと来て〜」と
叫んでいましたが 慣れとは恐ろしいもの
です


↑西の畑にも玉ねぎを植え付けました
右のマルチ2畦に普通の玉ねぎを420本
左の1畦にペコロス用を 1050本です
               (11月30日)
先日(9日)東畑に1400本植えたので、
合計2800本になりました〜  
 


↑大麦(左)と小麦(右)の種をもらったので
播きました
子供の頃、麦踏と足踏み脱穀機で脱穀の
手伝いをした記憶があります
小麦は小麦粉など多用途ですが 最近は
生花の材料で人気があるそうです
大麦は麦茶にもなります (12月8日)


 
サニーレタスは虫が付かない(苦い?)ので
手前のほうれん草と水菜の間に植えたら
去年は虫だらけの水菜に虫が居ません
成功です。 しかし込み合ってきました
間引き&収穫中です  (12月25日)

 
息子夫婦に送った野菜から青虫が出てきた
いつもの事でよく聞く話ですが・・
プラ容器に穴をあけて青虫を入れておいたら
蛹になって 12月23日に羽化しました〜
紋白蝶の左上に蛹の殻が写っています
今年は去年の作業から要領を得て、手抜き
作業と小品種量産を試してみました

約30品種作ったうち、ミニカボチャ(栗坊)は
10株から550個収穫できました

玉ねぎは早生・中生・晩生、赤など合計
1250個の収穫でした

赤ジャガは春に収穫した種芋から 秋には
50-60Kgほど収穫できて 大・大満足です

来年はミニカボチャ 1000個、玉ねぎ2800個
ジャガイモ 100kgに 挑戦します

冬の鍋物の具は おでんには里芋や大根
その他は法連草、水菜、ネギ、白菜など
ほとんどが自家製野菜で間に合って
おいしいです



表紙へ戻る
   次へ その9 (2010年1月〜3月)